令和6年度みやぎゼロカーボンアワードの受賞者をご紹介します!

令和6年度みやぎゼロカーボンアワードの受賞者

令和7年1月18日(土)に開催したみやぎゼロカーボン大作戦で、令和6年度みやぎゼロカーボンアワード受賞者の表彰式を行いました。
受賞者の方の詳しい取組について公開しましたので、ぜひご覧ください!

令和6年度みやぎゼロカーボンアワード受賞者

最優秀賞
 ・株式会社東北バイオフードリサイクル様
  「食品リサイクルによるカーボンニュートラル実現に向けた取り組み」

優秀賞
 ・兼松サステック株式会社ジオテック事業部仙台営業所様
  「間伐材を含む国産木材を用いた地盤補強工法「環境パイル工法」の推進」

 ・パナソニック株式会社エレクトリックワークス社様
  「「社会の公器」と「SDGs12.8」として。環境教育を通じた、未来起点+人起点のパナソニック社会コミュニケーション活動」

みやぎゼロカーボンアワードについて

県では、2050年までに二酸化炭素の排出を実質ゼロとすることを目指しています。
その実現に向けて、顕著な功績のあった個人又は団体を「みやぎゼロカーボンアワード」として表彰します。
「みやぎゼロカーボンアワード」の詳しい内容は以下からご覧ください。

SHARE
ページトップへ